2017/10/16
日常的な会話
ありふれた内容も
時に人を不快にさせる
こちらの背景を
相手は知らないのだからと
割りきることができない
人間関係の距離を計り
自己を偽ることができれば
どんなに楽だろうと思う
誰かを傷つけないために
一方にいい顔をすれば
その影で傷つく誰かがいる
それならば
踏み込まず
踏み込ませないほうが楽なのだ
器用になりたい
ありふれた内容も
時に人を不快にさせる
こちらの背景を
相手は知らないのだからと
割りきることができない
人間関係の距離を計り
自己を偽ることができれば
どんなに楽だろうと思う
誰かを傷つけないために
一方にいい顔をすれば
その影で傷つく誰かがいる
それならば
踏み込まず
踏み込ませないほうが楽なのだ
器用になりたい
2017/10/16

これは…( ̄▽ ̄;)
11月から上映される アニメーション映画の 「GODZILLA 怪獣惑星」 見たいです(。>д<)
2017デザインはハリウッド版に近いですかね
個人的には よっぽど シ○・ゴジラより好きです!
キャストも 機動戦士ガンダム00 刹那役の 宮野氏など 本職の声優さんが揃っているのも期待できますね(* ´ ▽ ` *)
2017/10/10
楽しい時間や 充実した時間は
密度が濃ければ濃いほど その刻の流れは速く
密度が濃ければ濃いほど その後の静けさが虚しく感じ
良いことも 悪いことも 考えさせられてしまう
ただ
確かなことは
受け入れられたと感じた出来事が
見せた未来があるということだ
確かなことは
見えた未来につれて行けるのは
自分だけだということだ
密度が濃ければ濃いほど その刻の流れは速く
密度が濃ければ濃いほど その後の静けさが虚しく感じ
良いことも 悪いことも 考えさせられてしまう
ただ
確かなことは
受け入れられたと感じた出来事が
見せた未来があるということだ
確かなことは
見えた未来につれて行けるのは
自分だけだということだ
2017/10/06
お客 「お持ち帰りできますか?」
店員 「もちろん」
。。。
違和感を感じるのはボクだけだろうか
2017/10/05
下ろした荷物は大きかった
気がつけば その荷物が全てだったのだ
フル・フロンタル
過去に守られていたのかもしれない
今は裸同然で あまりにも無防備なのだ
今を守ってくれると思った光
別の道を照らした訳ではなく
その一部に誘われただけなのだ
自ら選んだこの道で
器となることができるのか
気がつけば その荷物が全てだったのだ
フル・フロンタル
過去に守られていたのかもしれない
今は裸同然で あまりにも無防備なのだ
今を守ってくれると思った光
別の道を照らした訳ではなく
その一部に誘われただけなのだ
自ら選んだこの道で
器となることができるのか
2017/10/05
誰かといても孤独を感じてしまう
疎外感 確かにいるのに遠いのだ
別の居場所を見つけたときに
そこに居たくて下ろした荷物が
あまりにも大きくて
そこでの自分が小さく見える
多くの荷物を持たずに歩いてきたが
数少ない荷物は 時と共に
大きく 重くなっていたのだ
疎外感 確かにいるのに遠いのだ
別の居場所を見つけたときに
そこに居たくて下ろした荷物が
あまりにも大きくて
そこでの自分が小さく見える
多くの荷物を持たずに歩いてきたが
数少ない荷物は 時と共に
大きく 重くなっていたのだ
2017/10/05
眠れない夜は 何のためだろう
眠れない夜は 誰のためだろう
もがけばもがくほど 深く 暗く
あがけばあがくほど 狭く 苦しい
感じる必要のない痛みも
感じてしまえば歪みなのだ
眠れない夜は 誰のためだろう
もがけばもがくほど 深く 暗く
あがけばあがくほど 狭く 苦しい
感じる必要のない痛みも
感じてしまえば歪みなのだ
タグ :変わらないもの,変わったもの
2017/10/03

バンナムさんの ITエンターテインメントサービスブランド 「BNビーエヌ・Botボット PROJECT」の第1弾アイテムとして 「ガンシェルジュ ハロ」の発売が決定したらしいですよ \(^_^)/
「ガンシェルジュ ハロ」は 『機動戦士ガンダム』 に登場するマスコットロボット 「ハロ」 が “もし現代に存在していたら” がテーマ!
『機動戦士ガンダム』 の知識を豊富に持つ AI (人工知能) 搭載の対話型コミュニケーションロボット
「ガンシェルジュ」とは “ガンダム” と “コンシェルジュ” の造語のようです
最大の特徴はキャラクターの世界観に特化した楽しい会話を生み出すところで ユーザーの発言を音声認識し AIで意味と意図を分析
データベースから最適な会話をハロの声で返してくれるので キャラクターや台詞 忘れられないシーンなど 作品にまつわる様々な会話を楽しめちゃう!!
気分は もう アムロ少年ですね (o^^o)
価格は未定になってます。。。
お高いんでしょうね (T-T)
2017/09/29
この秋 『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』と『機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影』 の劇場同時上映が決定しましたね (^^)/

カッコいい。。。 このイラスト かなり ヤバイです (^◇^;)
全国15館で 11月18日(土)から12月1日(金)までの2週間限定上映
( あいかわらず 短い (T-T) )
11月18日(土)から24日(金)までの第1週は 入場者特典として『ジ・オリジン』×『サンダーボルト』×『トワイライトアクシズ』劇場上映記念スペシャルカードダス(連邦ver.)がプレゼントされるんだそうですよ!
( カードダス。。。 懐かしい。。。 )
予告映像も かなり 期待させてくれます
チャンスは2週間!
行けるものなら行きたいです!!
2017/09/29
26日発売のガンダムエース11月号から 新しいガンダムの連載が始まりましたね (^^)/
作品名は 「機動戦士MOONガンダム」

1話目には ロンド・ベルに所属する アムロ・レイも登場するそうですよ(o^^o)
舞台は 「機動戦士ガンダムZZ」 に出てくる 旧型コロニーのムーン・ムーンです
右側に見られるのは 服装 アイシャドウ 額の月の向きからの推察ですが
おそらく " ラサラ・ムーン " だと思います。。。
( 双子の妹 ラサラ・ムーンかもしれませんが(^◇^;) )
「機動戦士ガンダムUC」 の福井氏による作品ですし
ミネバ様も登場するようですし 宇宙世紀を舞台にしていても かなりの整合性がありそうですね
個人的には アニメ化をすでに期待しています (>_<)
作品名は 「機動戦士MOONガンダム」

1話目には ロンド・ベルに所属する アムロ・レイも登場するそうですよ(o^^o)
舞台は 「機動戦士ガンダムZZ」 に出てくる 旧型コロニーのムーン・ムーンです
右側に見られるのは 服装 アイシャドウ 額の月の向きからの推察ですが
おそらく " ラサラ・ムーン " だと思います。。。
( 双子の妹 ラサラ・ムーンかもしれませんが(^◇^;) )
「機動戦士ガンダムUC」 の福井氏による作品ですし
ミネバ様も登場するようですし 宇宙世紀を舞台にしていても かなりの整合性がありそうですね
個人的には アニメ化をすでに期待しています (>_<)